SSブログ

いすゞオーナーズミーティング 2010 [117クーペ]

 6月13日、いすゞオーナーズミーティングに今年はギャラリーとして見学に行きました。
場所はいつものくらがり渓谷駐車場(愛知県岡崎市)です。

東海地方はこの日から梅雨入り。
予報では昼から本降りになるようなことを言っていましたが、結局、時折降ったものの
最後まで本降りにならなかったのは幸いでした。


117はもともとはフローリアンの開発番号でしたから、
「・117」というナンバーがついていてもおかしくないんですが、初めて見ました。
DSC02119_R.JPG






でもその心臓部にはクーペのエンジンが・・・。
DSC02175_R.JPG



DSC02194_R.JPG







いつもは黒のECに乗っている方ですが、今回は黄色のハンドメイドに仮ナンバーを
付けて持ってきました。
DSC02178_R.JPG






車体番号が163という若い番号、いわゆるタイプ1と呼ばれるもの。
ごく初期のサーベルラインはステンレスでなく、鉄にメッキしてあるというのが定説ですが、
この固体も錆が出てきているので、ステンレスではなくメッキ加工されているものと思われます。
DSC02115_R.JPG

いすゞ自動車で117クーペの(7台作られた)試作車を作っていた人に
話を伺ったという方の話によると、試作車はライトの枠などの部品も
銅板などを叩いてそれをメッキで仕上げていたそうです。
サーベルラインはプレスで成型されていましたが、
そのままでは合わないので、一台ずつ金槌で叩いて調節し、
その後仕上げのメッキに出されていました。
なので、サーベルラインには合わせたクーペの車体番号が裏に書かれていました。
ただそれでも槌目が残ってしまうので、それを隠すためにヘアラインを入れたのが
はじまりで、それが生産車にも引き継がれました。
それがいつから、ステンレスになりメッキがなくなったのかはよく知りません。



*サーベルラインとはAピラーからルーフ、Cピラーにかけて取り付けられた
ナギナタ型のステンレス製モールをさします。


HMのメーターパネルは台湾楠の根こぶ。
実際のウッド部分はたいへん薄くて、その上に塩ビシートが真空成型されています。
DSC02230_R.JPG







1964年 ヒルマン ミンクス スーパーデラックス
「練5」というシングルナンバーのこの固体、
このたび中国地方の愛好家の手に渡り、引き取って帰る途中だそうです。
DSC02227_R.JPG






元いすゞディーラーの工場長に解説していただきました。
DSC02219_R.JPG






左のタイヤハウスに付いているのはワイパーモーター。
ワイヤーでワイパーを動かしています。
DSC02220_R.JPG








最近はワタクシの顔を見ると「今日は全部で○○台だね!」と声をかけてくる方が
何人かいます。
でもその台数が自分が思っていた数よりも多かったりすると「え、そんなにある?」
と、ちょっとこっちも焦ってしまいます。
なんだかやりにくいなぁ~。(^^;

駐車場の誘導で難しい面はあると思いますが、
やはり車種別にまとめて駐車できるように主催者にはお願いしたいです。


では、今回もくらがりにやってきた117クーペを全車掲載です。
ギャラリーのクルマ(9台)もあわせて、
まずはハンドメイド(1968.10~1973.3)から。
DSC02107_R.JPGDSC02108_R.JPGDSC02112_R.JPGDSC02130_R.JPGDSC02180_R.JPGDSC02185_R.JPGDSC02100_R.JPG





続いて量産丸目タイプ(1973.3~1977.12)。
DSC02111_R.JPGDSC02142_R.JPG

鹿児島からやってきました。
DSC02137_R.JPG

DSC02129_R.JPGDSC02132_R.JPGDSC02169_R.JPGDSC02170_R.JPGDSC02128_R.JPGDSC02102_R.JPG



DSC02098_R.JPG
DSC02158_R.JPG


DSC02121_R.JPGDSC02122_R.JPGDSC02105_R.JPGDSC02139_R.JPG


DSC02136_R.JPG


角目タイプ(1977.12~1981.5)。(丸目に改造も含む)
DSC02135_R.JPG

DSC02109_R.JPGDSC02110_R.JPGDSC02118_R.JPGDSC02168_R.JPGDSC02171_R.JPGDSC02172_R.JPGDSC02131_R.JPGDSC02145_R.JPGDSC02162_R.JPGDSC02174_R.JPGDSC02101_R.JPGDSC02146_R.JPG



以上、 HMが7台
    丸目が15台
    角目が13台

    合計  35台 (kanican調べ)


みなさん、お疲れ様でした。





過去の関連記事

第一回 いすゞ合同ミーティング       http://1565.blog.so-net.ne.jp/2006-01-15

2006 いすゞオーナーズミーティング    http://1565.blog.so-net.ne.jp/2006-06-12

いすゞオーナーズミーティング 2007   http://1565.blog.so-net.ne.jp/2007-06-12

2008 いすゞオーナーズ・ミーティング   http://1565.blog.so-net.ne.jp/2008-06-14

いすゞオーナーズミーティング 2009    http://1565.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19






DSC02138_R.JPG








nice!(4)  コメント(45) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 45

gop

牛巻のヒルマンですが二台に増えてました。コルベアのクーペも有り。
仕事帰りに寄ってみるよろし。
SUSも錆びるよ。
by gop (2010-06-21 06:36) 

くっさん。

「窓枠について、これだけ語れる」って、さすがマニアですね(^^)
それに興味深い話しだし。
117を見たら、窓枠をチェックしてみたくなりました。
ところで、117のいわれって何ですか?
by くっさん。 (2010-06-21 15:25) 

jamayan

当日の様子がとてもよく分かります!^^ お疲れ様でした。
白いフローリアンは興味津々です。よく走るんでしょうねぇ。
いつかは行ってみたいです。(たぶん毎年同じこと言ってる。汗)

by jamayan (2010-06-21 18:27) 

kanican

ヒロさん
nice! ありがとうございます。

by kanican (2010-06-21 22:01) 

kanican

gop さん
ワタクシもこの一週間前に隣町で、偶然ヒルマンが止まっている家を発見しました。
くらがりに乗っていく為に準備してるのかな?と思いましたが、来てなかったです。
タイプ1のオーナーから乗っていくよと連絡をもらった時はもっとすごい錆を期待していたんですが、ちょっと期待はずれでした。(^^
錆びてるから鉄、と決め付けていいのかワタクシもちょっと疑問には思っています。
ただS48年以降の量産タイプでサーベルラインが錆びているのは見たこと無いので、材質なのか、表面処理なのか、何かが違うんでしょうね。
by kanican (2010-06-21 22:10) 

kanican

くっさん。
少量生産ゆえに特にS48年(1973)ぐらいまでは、あそこが違う、こんな部品が付いてる、些細な変更点を見つける楽しみがあるようです。

117はもともとはフローリアンの開発番号でした。
フローリアンのデザインはギアに託されて、当時のコッジオラ氏が書いたのですが、後部がいすゞ側に不評で、後継者のジウジアーロが手直ししています。1966年の東京モーターショーで初めて世に出たときはまだフローリアンの名前はなく「いすゞ117セダン」でした。

117クーペはギア側(当時の責任者ガスパルド・モーロ氏)からの提案で
「117セダンの発売を支援するスポーツクーペを作りたい」という話から始まって、これは最初からジウジアーロがデザインされて、1966年3月のジュネーブショーでギアのブースに「ギア・いすゞ117スポルト」でデビューしたのです。

117セダンにはフローリアンという名前が付いたのに、117スポーツはなぜ
117クーペになったのか、当時の開発主査に聞けばよかったですけど、
肝心なこと聞き忘れてます。(^^;

でもサーベルラインは最初からステンレスだと主査はおっしゃってました。
by kanican (2010-06-21 23:13) 

kanican

jamayan さん
毎回のことですけど、帰ってきて自分の撮った写真を確認してみると
「こんな写真でどうやってレポートを仕上げようか・・・」と絶望的な気持ちになりますよ。
会場ではあちらこちらでクルマを囲んで話をしてますけど、何話してるか
気になって仕方ありません。(笑)
ぜひ来年は遊びに来てください。

by kanican (2010-06-21 23:22) 

うんつく

これだけ並ぶと壮観ですね。
>銅板などを叩いてそれをメッキで仕上げていたそうです。
その辺がHM神話を生むんでしょうね。
 その後の丸目量産車は全部「プレスでポン」かと思ってたんですが・・・・ドアを剥離して見てビックリであちこちにハンマーの痕跡が残ってました。
 正に作り手の顔が見える車ですね。
by うんつく (2010-06-21 23:31) 

mmdaichi

アップされる1週間以上前から、勝手に紹介させていただいてました(すいません)。
今年は?ネット上でくらがりのリポートが少ない気がしますが、それだけ定着してきたのでしょうね。個人的には久々に行って面白かったです。
内心ではエンジンをやったクーペがあると面白いと思っていたのですが、残念。PFも含め、G型の話は、あまり聞けませんでした。
某うん○さんを見習って、エンジンを弄ろうなんて、思っても口に出しませんが、とにかく台数が合っていてホッと一安心です。

by mmdaichi (2010-06-22 01:03) 

スギメチャ

トイレは改装されたんですか?
あとスタッフに加われば車種別にまとめられるかも知れません。(^^;
by スギメチャ (2010-06-22 06:45) 

白いフローリアン

写真3枚も載せてくださってありがとうございます。
昔、G型チューンの117クーペで美祢サーキットを走っていました、
白いフローリアンにもそのエンジンパーツを使用しています。
by 白いフローリアン (2010-06-22 23:14) 

kanican

うんつくさん
このスタイルがマスプロを拒否してますね。
でもドアのハンマーの痕跡は修理跡かも?。(^^
by kanican (2010-06-22 23:15) 

kanican

mmdaichi さん
記事書き上げるのが遅くてすいません。
毎晩、子供と格闘しておりまして・・・。(汗)
117クーペのオーナーって案外と走り屋さんが多いですね。
撮影の漏れがなかったのはじめてかも・・・。

by kanican (2010-06-22 23:30) 

kanican

スギメチャさん
さすが!よく気がつきました。
額田郡額田町から岡崎市になったおかげでしょうか。
車種別はスギメチャならできると思います。(^^
by kanican (2010-06-22 23:35) 

kanican

白いフローリアン さん
コメントありがとうございます。
ボディだけでも珍しいのに、またツインカムがきれいに載っていましたね。
写真を撮っただけで、話をよく伺わなかったのが悔やまれます。
来年、いろいろ話を聞かせてください。
by kanican (2010-06-22 23:38) 

Gやん

試作車が7台作られていたことをはじめて知りました。
ショウに出品されたプロト以外ででしょうか?
もっと詳しく教えていただけませんか?
ものづくりの変遷は興味深いことです。

by Gやん (2010-06-23 13:10) 

Capitano

> 117はもともとはフローリアンの開発番号でした。

一般に非常に良く誤解されているのですが、車輌の開発番号ではありません。
開発プロジェクト番号です。
一連の番号は車輌に対して振られるのではなく、車輌の開発プロジェクトに対して振られるので、同一車種でも海外展開があったりして別途開発プロジェクトが起こされた場合は違うコードになります。

> フローリアンのデザインはギアに託されて、当時のコッジオラ氏が書いたのですが、

コッジョラがデザインしたかどうかはまだ確定していません。
そういう説があるのは確かですが、フィリッポ・サピーノがデザインしたという話には有力な裏付けがあります。

> 後部がいすゞ側に不評で、後継者のジウジアーロが手直ししています。

後部が不評だったのはいすゞではなく、いすゞの有力な販売店側の意見で、それを修正したのはジウジアーロではなくコッジョラです。
コッジョラが独立の為にギアを抜けた後、更にテールランプ部分を手直ししたのがジウジアーロ。

> 117セダンにはフローリアンという名前が付いたのに、117スポーツはなぜ
117 クーペになったのか、当時の開発主査に聞けばよかったですけど、
肝心なこと聞き忘れてます。(^^;

117は"いいな"と読めて語呂が良いので、あえて愛称をつける必要性を感じなかったからです。
by Capitano (2010-06-23 22:09) 

Capitano

> その後の丸目量産車は全部「プレスでポン」かと思ってたんですが・・・・ドアを剥離して見てビックリであちこちにハンマーの痕跡が残ってました。

HMだろうが丸目量産車だろうが金型は同一でプレスの仕方も一緒です。
HM時代は金型がドロー型しかないので、プレスしたあと叩いてヘミングを入れ、手作業でトリムを入れていただけで。
117クーペは角目の最後まで叩いてボディのチリ合わせをしていたので、当然ハンマー痕もあります。
by Capitano (2010-06-23 22:24) 

kanican

Gやん
2台のプロトタイプはイタリアで作ったものですから、
それ以外に、ということでしょうね。
ただワタクシも、試作部OBの方から直接聞いたという人、から聞いた話ですので
それ以上のことは知らないんです。
by kanican (2010-06-23 22:28) 

kanican

Capitano さん
たぶん、ご指摘頂けると思っておりました。
サピーノかコッジョラか書くとき迷いましたが、
いすゞOBの方々が書いた「光芒」のなかでは
みなさんがコッジョラの名前をあげていましたので、そちらにしました。

やっぱりCapitanoさんが本にまとめるべきですよ。(^^
by kanican (2010-06-23 22:39) 

kanican

やっくんたっくんのパパさん
nice! ありがとうございます。
by kanican (2010-06-23 22:40) 

gop

こちらにも書いておこう。
太田隆司画伯、日テレ系列「人生が変わる1分間の深イイ話」出演
7/12(月)21:00〜
http://www.paper-museum.jp/

さて、人生変わるか(^^?
by gop (2010-06-24 12:40) 

kanican

gop さん
>深イイ話
一瞬、また迷惑な書き込みかと思って、削除するところでした。(^^
さて、今夜はもう寝るか!
by kanican (2010-06-24 19:27) 

gop

勝っちゃいましたね。

ついでに(笑)ちょっと古いけどこちら二枚目に元117主査さんが(たぶん)
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2006/06/post_52.html

by gop (2010-06-25 05:22) 

kanican

gop さん
日本ってパス回し上手くないのに、それでも勝ってしまうんですからスゴイもんです。
大森ベルポートってすごく大きいんですね。
もっと地味~なところを想像してました。(^^
by kanican (2010-06-25 23:14) 

kotobuki1946

久しぶりにフローリアンを見させて頂きました。
私の記憶の中では”コンコン ガラガラ” と音を立てて走るディーゼル車でした。
バンパー無しのグリーンの117 ”これからバンパー付けるんですよね” と聞きたくなってしまいました。 こんなにエレガントな車を走り屋風にしたらもったいない。
余計なお世話でした。
by kotobuki1946 (2010-06-26 07:11) 

Capitano

> 大森ベルポートってすごく大きいんですね。
めちゃめちゃ大きいです。
幾らバブルの時の建設だからと言って、あれだけデカイ本社ビルはそうそうありません。
三菱自動車とスバルの本社ビルを合わせたより大きいです。
中も凄いです。良くあんな建物を建てたと思います。

> もっと地味~なところを想像してました。(^^

そりゃ大森ベルポートにしつれ~です。:-)
って行った事なければ判りませんよねぇ。

by Capitano (2010-06-26 19:08) 

Capitano

> http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2006/06/post_52.html

ホビダスでこんな紹介やってたんですね。
ここで名が挙がっている青木さんは鉄道模型界の重鎮で、その経歴も大変なものです。

> JAMにも展示されたことのある英国型OOゲージの駅セクション
この駅セクション、青木さんがJAMに出品された時、私が保線をお手伝いしてました。
by Capitano (2010-06-26 19:15) 

kanican

kotobuki1946 さん
緑のクーペ、エンジンはハルテックに4連スロットル、ダイレクトイグニッション、
ボンネット、トランクはFRP、窓はポリカ、リヤシートも無く、
おかげで車検証は2名定員、車重は1トン未満、そこまでやる?
オーナーはとてもおとなしい人なんですけどねぇ。
酒さえ飲まなければ・・・。(爆)
は冗談ですよ。(^^
by kanican (2010-06-26 22:40) 

kanican

Capitano さん
いすゞ自動車は一時、日野自動車といっしょになるかしら?
と心配していたんですが、今は株価も堅調で業績もいいみたいですね。
でもトラックメーカーですよねぇ。似合わん。
by kanican (2010-06-26 22:50) 

Capitano

> おかげで車検証は2名定員、車重は1トン未満、そこまでやる?
あれは世の中で最も進化した117クーペですな。
唯一PFに張り合えそうな車です。

> オーナーはとてもおとなしい人なんですけどねぇ。
> 酒さえ飲まなければ・・・。(爆)
大抵は酒飲んでもおとなしいですけどね。
たまに暴れるけど。


by Capitano (2010-06-26 23:47) 

Capitano

> いすゞ自動車は一時、日野自動車といっしょになるかしら?
> と心配していたんですが、
日野と一緒にならなくても、トヨタと協業してるんだから結局大して変わらないよなあ。

> 今は株価も堅調で業績もいいみたいですね。
ただ、いきなり大どんでんがあるのがこの会社で。
いすゞが滅亡の淵から息を吹き返したのは、排ガス特需があったからですが(三菱の自爆もあったし)、何時までも特需頼りには出来ませんし。

> でもトラックメーカーですよねぇ。似合わん。
すみません、似合わんのは何がでしょうか? 補足キボンヌ(もはや死語)
by Capitano (2010-06-26 23:54) 

kanican

Capitano さん
大森ベルポートです。
by kanican (2010-06-27 01:23) 

gop

何となく懐かしいニフティも入ってます>ベルポート
http://www.nifty.co.jp/company/access.htm

近くには大森貝塚とか、
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/midokoro/kaizuka/kaizuka.html
鈴ヶ森刑場があります。ゲゲゲ...
http://www.yuuki.ac/taiken/suzu/suzu-1.html
by gop (2010-06-27 08:23) 

kanican

gop さん
今年の流行語大賞はゲゲゲに決定!?。(^^
by kanican (2010-06-27 09:16) 

akira isida

こんにちは

ベルポートの斜め向のビルで4年間くらい仕事してました.
今は一階がこれになってます.
http://www.yamaya.jp/pages/store/store/416oomori.html

鈴が森刑場跡にも行きましたけど,何も見えなかったです(笑)

by akira isida (2010-06-27 12:39) 

kanican

akira isida さん
昔の処刑は残虐ですねぇ。
現代に生まれてよかったです。
by kanican (2010-06-27 21:35) 

mmdaichi

>酒さえ飲まなければ・・・。(爆)
>は冗談ですよ。(^^

>大抵は酒飲んでもおとなしいですけどね。
>たまに暴れるけど。

はははは・・・はぁ、こりゃ一生、言われそうですね(汗

by mmdaichi (2010-06-27 23:28) 

kanican

mmdaichi さん
クルマ共々、伝説をつくった男・・・!?
by kanican (2010-06-28 04:28) 

gop

又伝説作りに来る(^^?
kaicanさんも地下鉄の中で気持ち悪くなって途中下車してたよねぇ(^^
by gop (2010-06-28 18:31) 

kanican

gop さん
途中下車は覚えていませんが、ビニール袋もらってミニで送ってもらった
ことは覚えています。
学生の頃はもっといろいろありました。
そうやって人間、大きくなっていくんですね。
あ、ワタクシはまだまだ、ちいさい人間デス。(^^;
by kanican (2010-06-28 23:17) 

Capitano

> kanicanさん
> 大森ベルポートです。
トラックメーカーには大森ベルポートは似合わんという事ですね。
確かにあの作りは似合わないですが、作ってた頃はトラックメーカーになるとは考えてませんでしたからねえ。
乗用車生産を止めたのって本当に急な話で、社員も皆驚いたそうです。
by Capitano (2010-06-29 00:23) 

kanican

Capitano さん
東京はもうずいぶんと行っていないので、六本木ヒルズとかお台場とかも
テレビの向こうの世界。
大森ベルポートみたいなところはあちこちにあるんでしょうね。
乗用車からの撤退は正解でしたね。
by kanican (2010-06-29 20:06) 

UBS52

今頃ですが…"岡山の愛好家"です。

3枚も大判で紹介していただき、ありがとうございます♪
いい加減、117で参加したいのですが…なかなか参加できそうにありません。
フローリアンも、最近は多数参加されるようになりましたね(08年はフローリアンで参加)。




by UBS52 (2010-10-23 22:09) 

kanican

UBS52 さん
お久しぶりです。
トラックが他県ナンバーだったので、引っ越したのかと思いました。
どんどん五十鈴川にはまっていますねぇ。(笑)
フローリアンの渋さが最近見直されてますね。(ホントか?)
また来年も渋いいすゞ車でいらしてください。
by kanican (2010-10-23 22:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。