SSブログ

同期の桜 [懐かしい曲]


昭和45年、鶴田浩二の「同期の桜」。
でも歌っているのではなくて、曲をバックに日記を朗読してます。

   昭和二十年三月二十一日
     陽光うららかな日
 美しく立派に散るぞ。そう言って一番機に向かう戦友の胸に
俺はまだ「ツボミ」だった桜の一枝を飾って送った。
明日は俺の番だ。死ぬ時が別々になってしまったが靖国神社で逢える、
その時はきっと桜の花も満開だろう。
           ・
           ・  
という具合に3日分を朗読しているのです。
当時小5だったワタクシは、友達のうちでこのレコードを聞いて「かっこいい!」
と思い、自分も買いました。

自分では特別に意識はしてませんでしたが、この頃はTVでも戦争ドキュメンタリー
アニメ「決断」(昭和46年)とかやってましたし、夏休みには「ゼロ戦はやと」
再放送を見ていました。
プラモデルも友人につられて、航空母艦をよく作りましたし、雑誌「丸」も立ち読みしてました。
学校の図書館で借りてくる本も「山本五十六」とか・・・。

今想うと不思議な時代。


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 7

red117

kanicanさんは歌(正確には詩ですか)から軍国少年?の世界にひきこまれましたか。
私はプラモの飛行機がきっかけで小学校5年頃から「丸」とか「航空ファン」
「航空情報」なんかを愛読していました。
戦争に対する善悪を考えられる年齢でもなく、男の子が純真に兵器としての魅力(かっこいい!)に興味を持つ年頃なんでしょうね。
ちなみにワタクシ昭和45年頃、最大の興味の対象は車と女性でした(爆)
by red117 (2006-08-06 02:41) 

gop

覚えてますよ。昭和3-40年代まだまだ戦後は残ってましたよね。
昭和45年頃はクルマとフォークだけだった(あ、鉄も少々(^^;;)
当時の愛読書「CAR GRAFHIC」「DRIVER」「GUT'S」「鉄道ファン」
「SLダイヤ情報」「旅」「アサヒカメラ」あたりかな。
「丸」方面には行きませんでした。
by gop (2006-08-06 07:02) 

kanican

>red117さん
いまはまったくミニタリーに興味が無いですが、あれははしかのようなものだったのかなぁ。

>gopさん
記念切手の収集なんかも熱中しておりました。
単にブームに流されやすい少年でした・・。
by kanican (2006-08-07 00:25) 

117History

「決断」見たいよぉー。
でもCS有料チャンネルなんですねぇ。
しかももう放映始まっちゃってる....。(ToT)
近所のレンタルにもないしなぁ....。
昭和46年と言えば僕は小学2年生でした。
でも、何故か大好きでリアルタイムで見てました。(^^;
主題歌のレコードも買いました。
「丸」も買って読んでいたことがあります。
僕は子供の頃はみんなミリタリー物にハマる時期があると思ってたんですが、皆さんのコメント拝見すると、そうでもないんですね。
by 117History (2006-08-07 11:47) 

kanican

>117Historyさん
「決断」のオープニングでは、艦砲射撃(?)の場面がとても色がきれいだった、という記憶があります。
今夜は帰宅して遅い夕飯を食べながら、NHKの「硫黄島玉砕戦」の後半を見ておりました。涙・・・。
by kanican (2006-08-08 00:03) 

’80XE PA96E

だいぶ間が開いてのコメントですが、先週悲しい事があり、久々にブログを見てるとこのタイトルが目に入ってきました。
先週末同級生の訃報が飛び込んできました。まだ40歳をちょっと過ぎたばかりなのに突然死で二度と会えなくなってしまいました。高校の同期の仲間で、一番近くに住んでました。地元に戻ってからの住所を知らなかったのですが、車で30分くらいの所に住んでました。同じ同期の仲間からは3日前まで何事もなかったのに、いきなり連絡が入ってきて呆然としておりました。
生きてる間、仲間・友人(特に同期生)は大切にしていきたいものです。
このジャケットを見てるとオールマンコミックの「戦空の魂」を思い出してしまいました。戦争は知らない世代ですが、こういった時代には戻ってほしくありませんね。
by ’80XE PA96E (2006-08-29 00:58) 

kanican

>’80XE PA96E さん
悲しいこととはそういうことだったんですか。
ワタクシも先日、同級生と会って楽しくお話してきたばかりです。
30年も前の話を「あの時はあーだった、こうだった・・」と、同級生との会話は特別です。でも話は「最近、体がこうなのね」「検査したらさ・・」と最後には健康の話。無二の親友を失うつらさはまだ経験がありませんが、「いのち」を大切にしたいですね。
by kanican (2006-08-29 04:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。