SSブログ

ハイブリッドカー工作 [その他]

 先日、知人に誘われて、親子でハイブリッドカーを作る催し物に参加しました。
DSC02345_R.JPG



会場のトヨタディーラーに集まったのはわずか4組の親子でしたが、
2人の若い専属講師の方がマンツーマンで指導してくださいます。
シャーシは厚い板紙でそこに両面テープを使って、各種パーツを取り付けていきます。
平坦なところでは太陽電池の力で走り、上り坂になるとパワーが足りなくなるので、
乾電池に切り替わり、のぼっていくハイブリッドカー。
その切り替えは車体中央のシーソーに載っている鉄球の移動によって切り替わります。
DSC02348_R.JPG





モーターから車軸への伝達は普通の輪ゴム1本。これでもちゃんと走ります。
DSC02356_R.JPG





試乗コースは平坦路が四角い板の部分だけで、明らかに助走不足。
ライトをあてて動き出したハイブリッドカーもすぐに坂道では、スムーズに鉄球が後ろに
移動してくれません。
電極シートに配線をセロテープで貼り付けただけでは、接触不足も起こりやすい。
どのチームもたいてい手直しが必要で、一発で成功したチームはありませんでした。
それでも、少しの手直しで勢いよく坂道を登ったときは、ほっとしました。
ここまでたっぷり2時間かかりました。
DSC02359_R.JPG






でも自宅でどうやって遊べばいいのか・・・。
DSC01242_R.JPG






それにしてもトヨタはこうやってハイブリッドカーの子供向け啓蒙活動を
地道にやっているんですからたいしたもんです。



帰る前に、まだ乗った事がなかった新型プリウスに試乗しました。
ワタクシのようにMT車にこだわっている人間からみれば、なにをするにも
いちいちセールスマンに聞かないと動かせません。(汗)
乗った感想はやっぱり出来がいいですね、プリウスは。売れるはずですわ。

一番驚いたのは、シフトレバーでDレンジに入れても、レバーはもとの位置に戻ってしまうこと。
つまりニュートラルだろうがDレンジだろうが、Rだろうがシフトレバーの位置はいつも同じ。
Rに入っているときはチャイムでわかりますが、あとはモニターで確認しないと
わからないんです。

試乗中は若いセールスマンと外車の話で盛り上がってしまったので、
細かなところまで観察できたわけではありませんが、プリウスの実力の
片鱗を垣間見ることは出来ました。

それでもワタクシは次もMT車(3ペダル)を選ぶと思います。(^^







nice!(1)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 7

GOP

昔も子供の頃から啓蒙されてたよねぇ>愛知県人
それでもトヨタ車買ってない私..
by GOP (2009-09-07 12:56) 

kanican

GOP さん
昨日、トヨタ本社の方と少しお話する機会がありましたが、
やはりもっとわくわくするようなクルマをつくりたいというお話を
されていました。
トヨペット店で「MT車が欲しいんですけど」と言ったら、
「ラッシュしかMT車はございません」だと。
by kanican (2009-09-07 22:48) 

スギメチャ

太陽電池と乾電池。まさに立派はハイブリッドカーですね。
特にゴム駆動(笑)がすばらしい。
トヨペットって昔からおじさんイメージだったんですが、
気がついたらもう自分がピッタリのお店?(^^;
by スギメチャ (2009-09-08 06:39) 

jamayan

何か住宅の地震対策に応用できそうな仕組みです。^^;
しかし横から見るとプリウスなんですね。(汗)
夏休みの宿題だと注目度NO1でしょうか。^^;
by jamayan (2009-09-08 18:26) 

kanican

スギメチャさん
トヨペットにも若者に人気のクルマがありますよ。
アルファードとかハイエースとか。(^^
しかし、みんながプリウスに乗っても25%の温室効果ガス削減は
難しいですね。
by kanican (2009-09-08 22:29) 

kanican

jamayan さん
地震がおきたら、鉄球が転がって非常灯が点くとか、
いっそのこと顔に鉄球が落ちてくるとか?。
しかしこのイベントが8月だったら、これを自由課題にしたのに残念。
by kanican (2009-09-08 22:41) 

kanican

kotobuki1946 さん
nice! ありがとうございます。
by kanican (2009-09-10 22:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。