SSブログ

世界のタイル博物館 [行楽]

 常滑の世界のタイル博物館に行ってきました。
うちから1時間もかからないんですが、何故かあまり常滑を歩いたことがなかったんです。

DSC00663_R.JPG

「世界のタイル博物館」はINAXの工場のとなりにあるのですが、「INAXライブミュージアム」の
なかのひとつの建物で、ほかには「ものづくり工房」、「土・どろんこ館」、「陶楽工房」、
「窯のある広場・資料館」などの建物があり、まるで「ノリタケの森」のようにきれいに整備
されていました。



DSC00659_R.JPG





DSC00666_R.JPG





DSC00675_R.JPG






DSC00685_R.JPG




「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」
DSC00730_R.JPG








「土・どろんこ館」
DSC00658_R.JPG




「窯(かま)のある広場・資料館」
DSC00707_R.JPG


DSC00696_R.JPG







INAXライブミュージアム http://www.inax.co.jp/ilm/about/









やきもの散歩道も初めて行きました。
DSC00756_R.JPG




クルマも通れない細い道が入りくねった丘が、常滑焼のかつての中心地でした。
丘の斜面を利用して窯を作ったからだそうです。
昔ながらの家々はそのままで、多くの個性的なギャラリーが営業しています。
大人同士だったら、お店をゆっくり一軒一軒のぞいて楽しめるのですが・・・。

それにしても、ここを歩いている人、だれもが一眼レフのカメラをぶら下げています!
常滑焼を買うなら「セラモール」で、「やきもの散歩道」は撮るところ?
でもセラモールもまだ行った事ありませんが。(汗)

DSC00764_R.JPG






DSC00749_R.JPG







DSC00785_R.JPG





DSC00786_R.JPG




撮影日6月13日
こうしてお父さんは、くらがりに遊びに行く前に、家族サービスも済ませておいたのです。(^^;








nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 8

gop

お疲れさまでした。
名古屋人としてはINAXにするべきでしょうが、
やはりTOTOにしようと思います(スギメチャさんのBlog参照)
ちなみにTOTO本社は北九州。
by gop (2009-06-26 17:48) 

スギメチャ

うちのもTOTOです。シャワーがずっと壊れたままだけど。(汗)
高浜瓦美術館まわりよりずっと楽しそうですね。
そこでオフ会できそうじゃん。(笑)
by スギメチャ (2009-06-26 21:43) 

Cliff

かなりシュールですね。
とくに便器が斜めになっているところ。
いろいろな博物館があるんですねェ。
面白そうだけど、なかなか行く機会がなさそうです。
by Cliff (2009-06-26 22:59) 

kanican

gop さん
我が家も2台ともTOTOです。(^^
それにしても、近頃は新築の家におじゃますると、便座の開閉はもちろんの
こと、
用を足して少しでも足を動かそうものなら、勝手に水が流れて、
照明も自動で、住人いわく「じ~っと座っていると、勝手に照明が消えてしまうので、
時折首を動かさないといけなんだとか・・・。
便利なのかなぁ。
ちなみにそこの家、2階のトイレは全自動でないので、よく流し忘れるんだそうです。(爆)
>ちなみにTOTO本社は北九州。
な~るほどね。
by kanican (2009-06-27 22:51) 

kanican

スギメチャ さん
知多半島でツーリングしても南知多方面しか行くとこなかったですが、
ここへ立ち寄るのもありだと思いました。
ぜひ、いつかオフ会を企画してください。
by kanican (2009-06-27 23:00) 

kanican

Cliff さん
絵の付いた昔の便器はきっと高級品だったんでしょうけど、
今は高級品でも柄付きの便器ってないですね。
それにしても、セントレアの常滑がここまで観光地化しているとは知りませんでした。(汗)
by kanican (2009-06-27 23:14) 

jamayan

洋式が当たり前になった昨今ですが、私は和式が好きです。(汗)
しかしこんなに綺麗な便器だと跨げませんね。^^;

by jamayan (2009-07-01 17:48) 

kanican

jamayan さん
和式の方がしっかりと・・・できますもんねぇ。
ブラジルからやってきたマル○アさんは最初、和式便器に座って
やってたそうです。(^^
by kanican (2009-07-01 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。