SSブログ

2017年のハクサイ [農業]

 我が家はみかんとタマネギを主体にした専業農家なんですが、
昨年に続いて今年もハクサイを少し(7a)作ってみました。

007 (2)_R.JPG

 普通は運搬機で運び出すのですが、我が家にはそんな便利なものが
ないので、すべてこの一輪車です。
ちなみにたまねぎ(60a)もすべてこれでやります。



昨年作ったときは、みかんの収穫とタマネギ苗の定植、
そしてハクサイの収穫を同時に進行するのがとてもたいへんで
「もう二度と作るもんか!」と思ったのですが、今年は

  みかんがなってない!!

これはまずいなぁ、と思いまして結局今年もハクサイを栽培することに。

003 (2)_R.JPG

株間40cm、昨年もちょっと広いかな?と思ったのですが、昨年の品種「耐病六十日」(タキイ)
は一玉4kgの大玉になってそれほど気にならなかったのですが、今年の品種「晴黄65」
(タキイ)は3kg程度で株間のスカスカ感が目立ち、「やっぱり40cmは広すぎたなぁ~
ポリポリ」と反省。



昨年2016年は9月の長雨で野菜が高騰、今年も10月中下旬に長雨。しかも台風が2つも
やってきて、それまで安値だったハクサイも11月には持ち直し、その点は助かりました。
昨年はじめて作ったときはアブラムシの多さにびっくりして、今年はその防除はできたの
ですが、青虫、いもむし系の被害は十分防除できず、思った以上に被害がありました。

016_R.JPG



みかん園の近くではカタツムリの被害が大きかったです。
銅を嫌うと思って、Zボルドーを散布してみたり、「ナメトリン」を播いたりしましたが
効果なく、やはりこういうところには植え付けしないほうがいいと思いました。

005 (2)_R.JPG





出荷時に根元を切りもどすのに、昨年は包丁を使っていたので、葉っぱもいっしょに
切れていましたが、その後専用の鎌があることを知って、今年はきれいに切れました。
この鎌は上も刃になっているので、引いても、押しても切れるスグレモノ。
切れ味もとてもいいです。

011 (2)_R.JPG

013 (3)_R.JPG

こちらで購入しました。
    河合のこぎり店 http://shop-kawai.g.dgdg.jp/kama_hanbai.html





今年は別の畑にもハクサイを。9月下旬に園児たちが芋ほりをしたあとに
定植するので遅まきできる品種「輝黄」(ノザキ)を左が9月6日、右が8日に播種。
2日違いでこんなに生育が違うんだ・・・。はたいしてちゃんとしたハクサイに
なるのかな?

009 (3)_R.JPG



こうして我が家のハクサイは11月に入って2週間かけて収穫出荷することができました。
朝は6時半に直売所に行ってみかんを並べ、帰ってきてハクサイの収穫。
それが終わるとタマネギ苗の定植。4時ごろからハクサイの荷造り。
それを地方青果市場に出荷して帰ってくると夜の10時。それから直売用のみかん
を袋詰め。日付が変わる前には仕事やめるようにしてましたが、たいへんでした。

先日は「さぁ風呂に入って寝るだけだ・・・」と思って12時に家に入ったら、3人の子供が
誰も風呂に入ってない! オトウサンの順番がまわってきたのが午前1時半というとき
がありました。
さすがにくじけそうになりましたが、なんとか過労死せずにまだ生きてます。(^^


しかし今年のみかんは歴史的な大凶作。
ちょっと夜遅くまで働いたぐらいでは、みかんの減収分は補えません。
困ったなぁ~、と思っているところデス。



現実逃避ですけど一つ楽しみしているのが、来年1月6日にBENIちゃんを観に行く事です。

メ~テレ開局55周年記念「ヴォーカル・オン・シンフォニー」名古屋公演に平原綾香、
新妻聖子、BENI の3人がやってきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000272.000014977.html



BENI は英語もいいけど日本語で聴きたいなぁ。








nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:仕事