SSブログ

ミッドナイト東海21 [ミッドナイト東海]

左からレオ(森本レオさん)、アマチン(天野鎮雄さん)、リコタン(岡本典子さん)。
「リコタン 星飛ぶ」から。

 昔('68年~'83年)、東海ラジオで放送されていた深夜放送「ミッドナイト東海」。
その番組が2005年10月から再び「ミッドナイト東海21」としてスタートしました。
ただし、放送は金曜日の夜(0時~2時)のみ。

学生時代にはあれほど一生懸命に聞いていた番組でしたが、
「ミッドナイト東海が復活する」というニュースを新聞で読んだ時は、
何故かそれほど「聞きたい!」とは思いませんでした。
パーソナリティはアマチンこと天野鎮雄さん('68~'72担当)と松原敬生さん('74~'76担当)の
お二人が一週交代で放送するというものでした。

しかし学生時代に聞いていた頃から早30年の年月が流れ、ワタクシにとってアマチンといえば
森本曜子さんと午前中に放送していた「アマチンのラジオにおまかせ」というイメージでしたし、
松原敬生さんも「ミッドナイト・・」の松原さんではなく「ぶっつけワイド」の松原さんというイメージ
の人でしかなかったのです。

社会人となった現在は、とても深夜の時間帯にラジオを聞いていられるような
状態でないこともありますし、なんたって部屋にラジオがありません。
「ミッドナイト東海21」のことは、新聞の記事以来すっかり忘れてました。

ところが先日、たまたま夕刊のラジオ欄で「ミッドナイト東海21」の文字が目に止まりました。
その日は金曜日の夜だったのです。
懐かしのあの曲・・・という番組欄の文字に惹かれ、聞いてみようかな?と思いました。

最近になって、それまでは子供の手が届かないタンスの上にあったミニコンポを
妻が子供にも使えるようにと、ワタクシの部屋に持ってきたのであります。

「聞いてみようかな?」と思っていても、大抵忘れて寝てしまうのですが、
その日は違いました。寝ようと思ったのが偶然にも0時。
時計を見て思い出し、あわててラジオをつけました。

そこから聞こえてきたのはなぁ~んと「ミッドナイト東海」初代のテーマ音楽、
ビリーボーン楽団の「恋の手管(てくだ)」だったのです!!
まさか昔のテーマ音楽をそのまま使ってるとは知りませんでした。
超懐かしい!!
興奮しながらも、急いでMDに録音しながらふとんに入りました。

最初は35年前に届いたはがきのリクエストに答えるコーナー。(当時のはがきがとってあったのかな?)
「深夜のタイムカプセル」は過去の出来事を振り返りながら、当時の流行歌を紹介するコーナー。
「東海の車窓から」は東海地方の市町村の一つを紹介し、地元の担当者と電話で話すコーナー。
「アマチンの名作劇場」ではさすが俳優さんだけあって、味のある朗読が素敵です。
「青春リクエスト」ではリスナーからのリクエストで思いがけない珍しい曲がかかります。

アマチンさんの放送を聞いていると、「ラジオにおまかせ」のアマチンさんではなく、
昔の「ミッドナイト東海」のアマチンさんだ、と思いました。
ワタクシが昔「ミッドナイト東海」を聞いていたのはだいたい'72年~'77年の間でした。
アマチンさんやリコタン、森本レオさんなどの初代パーソナリティから、フォークシンガーの
山平和彦さん(故人)、岐阜公園にある名和昆虫博物館館長の名和秀雄さん(故人)、
東海ラジオアナウンサー松原敬生さん(当時は敬夫さん)などの第二期のメンバーに代わった
ところでしたから、アマチンさんの放送はほんの数回しか聞いてません。
どんな内容だったのか、どんなはなし方だったのかも記憶に無いのですが、
それでも「ラジオにおまかせ」ではなく「ミッドナイト東海」のアマチンさんだと思ったのです。

アマチンさんのボキャブラリーに感心しながら、熱血漢なところに共感し、
その話術に魅了されてしまいます。
懐かしい曲と共に聞いてると、自分も多感な中学生に戻ったような気がします。

 「あぁ、ラジオって楽しいなぁ~」って久々に思いました。

  起きてる、生きてる、まだしゃべってる、 アマチンのミッドナイト東海21! 

         http://www.tokairadio.co.jp/program/mid21/

一方の松原さんの放送は、すでに昨年終了したようで、一度ぐらいは聞いておくべきだった・・・
と悔やんでいます。






我が家からクルマで20分ほどの距離にある、愛知県知多市の新舞子(しんまいこ)にて。
アマチンさんは昔、この新舞子に住んでいました。
橋の向こうは「新舞子マリンパーク」






nice!(1)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 15

Cliff

こんにちは
東京では東海ラジオはあまりよく入りませんでしたが、森本レオとリコタンは知ってますし懐かしいです。
テレビが一人一台の時代になってからはラジオを聴かなくなりましたねえ。東京でもセイヤングが復活したり、オールナイットニッポンで斉藤安弘さんのDJが復活したり、昔のリスナーを戻そうという動きがありますが、これからもこういう傾向は強くなるんじゃないでしょうかね。
ミッドナイト東海ではないのですが、日曜の夜に電話リクエストのDJをしていた仲野由美さんていまどうされてるんでしょうかね。
by Cliff (2007-07-01 09:59) 

gop

やはりkanicanさんも受験勉強しながら聴いてた訳ですか(^^?
って、所詮ラジオ聴きながら勉強なんて出来ないよねぇ。

ところでミッドナイト東海の後は「走れ歌謡曲」「歌うヘッドライト」
どちら聴いてました?いすゞ乗りなら当然「歌うヘッドライト」(^^?
by gop (2007-07-01 17:45) 

sect 6

CBCは聞かなかったですか。 こじまかよこさん 中島公司さん、よく聞きました。中島さんは 今、社長ですよ。   三十五年以上前だ!
by sect 6 (2007-07-01 22:54) 

kanican

>Cliff さん
いつもありがとうございます。
>テレビが一人一台の時代になってからはラジオを聴かなくなりましたねえ。
学生の頃は「社会人になっても絶対、深夜放送は聴くぞ!」と思っていましたが・・、結局、聞いたことはありませんでした。 (^^;

>昔のリスナーを戻そうという動きがありますが、これからもこういう傾向は
>強くなるんじゃないでしょうかね。
東京でもそういう傾向があるんですね。たしかに今は、みなさん夜中まで起きていてもラジオを聴かないですね。ワタクシもパソコンばっかデス。

>日曜の夜に電話リクエストのDJをしていた仲野由美さんていまどうされてるんでしょうかね。

すいません、仲野由美さんは記憶にないんです。
実際聞いていても、耳で漠然と聞いてるだけだと、「仲野由美」という視覚で捕らえてないから、ピンとこないのかもしれませんが・・・。
by kanican (2007-07-01 23:14) 

kanican

>gop さん
>って、所詮ラジオ聴きながら勉強なんて出来ないよねぇ。
そうですね、出来なかったから現在の厳しい現実があるわけでして・・。(汗)

>ところでミッドナイト東海の後は「走れ歌謡曲」「歌うヘッドライト」
どちら聴いてました?いすゞ乗りなら当然「歌うヘッドライト」(^^?

そんな遅い番組聴いてるわけ無いじゃないですかぁ。
でも「走れ歌謡曲」のテーマ曲が大好きでした。
あれをいまTVCMで使ってるところがありますが、あのCMを作った人は
恥ずかしくないのか?って聞いて見たいです。
by kanican (2007-07-01 23:21) 

kanican

>sect 6 さん
>CBCは聞かなかったですか。
記憶に残っているのは東海ラジオの方が多いですね。
でも中島公司さんは朝の番組でしたか、よく聞いてました。
中島さんの考え方、意見に影響うけていたように思います。
それと荒川戦一さん、通称あらせんさんですね。
たくさんは聞いてないですが、一度ゴキブリになってはがきを読んだことがあり、その時の声がおかしかったのを鮮明に覚えてます。
ザ・ベストテンのCBC追っかけマンとして、まじめなその顔を見ると、いつもゴキブリの声を思い出して笑ってました。
by kanican (2007-07-01 23:39) 

sugimecha

昨日はお疲れさまでした。また走りたくなったら言ってください。

>sect 6さん
以前にコメントをいただきましたが、
その時は他の方と勘違いしておりました。(汗)
ど、どちら様なんでしょうか?
ブログやPAnetでは実際お会いしてない方が多いんで。(^^;
by sugimecha (2007-07-02 06:06) 

kanican

>sugimecha さん
>昨日はお疲れさまでした。また走りたくなったら言ってください。
こちらこそ、ありがとうございました。
また寂しくなったら言ってください (^^;
sect 6さんはワタクシも知らない方です。
by kanican (2007-07-02 21:08) 

gop

これですな。
http://www.youtube.com/watch?v=zQQ5sEOhbjQ
by gop (2007-07-02 21:30) 

kanican

>gop さん
さすがgop さん、すごいデス!。
想像していたのと、だいぶ感じが違っていたのでびっくりです。
by kanican (2007-07-03 04:37) 

ハージェスト

こんにちは。
私も中学~高校ぐらいで「ミッドナイト東海」のお世話になり、
その後は生まれ故郷の名古屋を離れ東京へ、
そして現在は京都に住んでおります。
時代によって「その時にしか、出会えない場所」
というものがあり、それは一期一会とも言いますが、
ラジオの深夜放送を通じていろんな人たちの考えと出会う、
今ならこのようなインターネットという媒体が出てくるワケですが、
ラジオにはラジオにしかできない空気があったことを
まさしく今にして思うのです。
あの頃のパーソナリティを担当した方々や
ラジオを通じて意見を聞かせていただいた一般リスナーの皆さん、
直接は存じ上げませんが今もどこかで頑張っていらっしゃることを
祈りまして、
心の中での再会が出来ればいいですね。
by ハージェスト (2007-09-22 13:20) 

kanican

ハージェスト さん
こんにちは、コメントありがとうございました。
あの頃は多くの学生が深夜放送を聞いていましたね。
ラジカセから聞こえる深夜放送は今思うと、あの密着感が
とても楽しかったですね。
昨今、こういうネットや雑誌などで70年代が取り上げられる機会が多いように
思いますが、いままでうっすらとしか覚えていなかったことが
いろいろわかったりして、記憶が点から面になっていく楽しみがあります。
ワタクシも昔の音源をここに載せたいのですが、
MDからパソコンに取り込む術を知りませんの、まだ実現しません。(^^
このアマチンさんの放送も、いまでも毎週欠かさず録音して聞いてます。
ラジオの魅力は昔も今も変わらないですね。
by kanican (2007-09-22 21:48) 

aoi

ちょっと気になったのでカキコしちゃいました。
<Cliffさん
DJしてた仲野由美さんは、私の伯母です!
知ってる人がいるのにびっくりしちゃって
横レスしちゃいました。ごめんなさい。
by aoi (2007-11-17 01:10) 

kanican

aoi さん
こんにちは。コメントありがとうございました。
>DJしてた仲野由美さんは、私の伯母です!
えぇぇぇぇ~!
Cliffさんも喜ぶと思いますので早速教えてあげますね。
by kanican (2007-11-17 04:36) 

Cliff

えぇぇぇぇ~!

>aoiさん

日曜の夜、聴いていた方はたくさんいらっしゃると思いますよ。
当時の「深夜放送ファン」という雑誌には、中綴じの折込写真があるくらいですから。
私は東京ですが、日曜の夜のラジオがおもしろくなくて、当時はやりのBCLよろしく遠くの中波にチューニングしていましたが、「電話リクエスト」もその中の一つでした。
by Cliff (2007-11-17 05:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。